Quantcast
Channel: 映画の感想文日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 159

★ 『おとなの恋には嘘がある』

$
0
0

2013年。アメリカ。"ENOUGH SAID".
  ニコール・ホロセフナー監督・脚本。
 娘が大学に進学することになり、ひとりぼっちになることにおびえる中年女性が新しくできた恋人の男性と引き起こす騒動を描いた恋愛コメディ。
 この監督の『セックス・アンド・マネー』という2006年の作品は全篇が女性同士のおしゃべりだけの会話劇でまあまあ面白かった記憶があるが、こちらもほぼ90パーセントくらいが女性同士の会話だけで成り立っていて、会話の自然で適度に生々しい感じが見どころだった。

 中年の男女の出会いと、その後のつぶし合いで互いにダメになる感じから、小泉今日子と中井貴一主演のテレビドラマ、『最後から二番目の恋』を連想した。
 『最後から二番目の恋』をもっとリアルにして、洗練させてかわいらしくしたらこの映画になるかも知れない。
 フォックスサーチライトの映画が日本のテレビドラマに与えてきて今後も与え続ける影響の大きさについても考えさせられた。

 主演の二人、ジュリア・ルイス=ドレイファスとジェームズ・ガンドルフィーニは若くも美しくもなく、映画の主演になるタイプの容姿ではない。実際にこの二人が最初に登場してきたときには、こんなに魅力の少ない俳優の出る映画を見ていて大丈夫なのかと不安に思うほどだった。
 地味な中年の俳優二人をいかに輝かしいチャーミングな映画スターに仕立て上げるかがカメラや脚本や編集のリズムの腕の見せ所になっている。
 主演の二人だけでなく登場人物の全員が魅力的に見えてくる後半の短いエピソードの積み重ねがこじゃれている。
    IMDB

enoughsaid01

 ボディセラピストのエヴァは離婚して娘のエレンと二人暮らしだったが、娘は大学進学で遠くに旅立つことになる。エヴァと娘のエレンとのエピソードにも見どころが多く、母と娘との確執が細やかに描かれている。

 エヴァはパーティーで知り合ったバツイチのアルバートとデートするようになる。エヴァとアルバートとが互いに惹かれあっていくさまが不自然でなく描かれているところが見事だった。

enoughsaid02

 娘のエレンは母親と一定の距離を保とうとしてるのに対して、エレンの友だちのクロエはエヴァになついてきて、自分の母親には言えないようなことを相談してくる。エレン役のトレイシー・フェアラウェイもクロエ役のタヴィ・ジェヴィンソンも役にはまっていて上手い。期待の新人女優の出現だ。
 タヴィ・ジェヴィンソンはファッションブロガーとして有名な人物で欧米ではきゃりーぱみゅぱみゅ的なカリスマ的な人気者らしいが、女優としても可能性が大きそうに見える。ズーイー・デシャネルの現代版みたいにはなれるような気がする。

おとなの恋には嘘がある [DVD]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
¥4,104
Amazon.co.jp
セックス・アンド・マネー [DVD]/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
¥1,523
Amazon.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 159

Trending Articles