ブログネタ:テンションの上がる曲 参加中
この映画は見たことがない、あまり見ようという気にはならない感じの実録もの映画だという印象が、解説文などを読むと伝わってくるので、敬して遠ざけていたが、名作とも言われている作品なので、チャンスがあったら、見てみようと思った。
主題歌だけは知っている。『秋のドイツ』というオムニバス(?)映画で、サンプリング素材として使われていた。
中島みゆきの何とかいう曲にそっくりなので、この曲にインスパイアされたのだろうと思われる。
暗い曲調だが、エンニオ・モリコーネのメロディはやはりテンションが上がる。
![映画の感想文日記-sacco01]()
1920年代のアメリカでえん罪で死刑になったサッコとヴァンゼッティという二人の商人の悲劇を映画化したものらしい。結末がわかっているだけに見るのはつらそうだ。
![映画の感想文日記-sacco02]()
激しい抗議活動にも関わらず、判決はくつがえらなかったらしい。
主題歌だけは知っている。『秋のドイツ』というオムニバス(?)映画で、サンプリング素材として使われていた。
中島みゆきの何とかいう曲にそっくりなので、この曲にインスパイアされたのだろうと思われる。
暗い曲調だが、エンニオ・モリコーネのメロディはやはりテンションが上がる。

1920年代のアメリカでえん罪で死刑になったサッコとヴァンゼッティという二人の商人の悲劇を映画化したものらしい。結末がわかっているだけに見るのはつらそうだ。

激しい抗議活動にも関わらず、判決はくつがえらなかったらしい。
- 死刑台のメロディ [DVD]/ジャン・マリア・ヴォロンテ,リカルド・クッチョーラ,ミロ・オーシャ
- ¥5,040
- Amazon.co.jp
- Joan Baez - Greatest Hits/Joan Baez
- ¥897
- Amazon.co.jp
- Joan Baez - Greatest Hits/Joan Baez